【ホームページのデザインテーマ比較】計19種類!
今更ですが、2015年3月18日にリリースされたAmeba Owndをいじってまして。
一体このウエブサイト構築サービスが他の物といったいどう異なるのか。ネットにはたくさんあるようですが、実際にやってみて確かめるというアナログ気質から遊んでしまいました。
決定的な違いは、アメブロと違ってオシャレ。。!
ニーズに合わせて選べるようになってるのか、
写真の配置、生地、ウィジェットの位置が少しずつ変えられています。
2017年5月現在、サイトを作ったときに選択できるテーマ19個見てみました。
今回はテーマに焦点を絞ってツラツラ書かせていただきます。
*振ってある数字は管理画面で選択する際に上から表示される順番です。
なぜか配置がばらばらにますね( ;∀;)
ご指摘コメントくださるとうれしいです。
3・CELL
開いた瞬間はカバー写真がメインです。
記事のアイキャッチ画像(サムネイル)はポイントをあてると曇りが消えます。
うーん。暗いですね!
1・LS
横長のカバー写真に縦長のアイキャッチ画像。
コンパクトなサイトになります!
2・SPUNE
サイドバーが見やすくブロックごとで編集できます。
(メタ値までいじれる。。)
写真も横長で、切りたくないという人にはおすすめです。
4・VANILLA
白基調のなんともお洒落なテーマです。
清潔感を大事にする方に。
5・WINKLE
ショップサイトを立ち上げるのであればおすすめです!
サンプル画像もファッションサイトのような表示になってますので、
お時間あれば確認してみてください。
8・TYPTM
形と白でメリハリをつけれる優れたテーマです。bb
とてもオシャレです。
9・PJ
シックなデザインと色使い。
ホームページが作りたい方にはもってこいですね。
10・BILL
見やすさ、スタイリッシュ。
内容いじりすぎても綺麗に見えてしまうサイトテーマ。。
11・NATALIE
シックでモードな雰囲気のテーマ。
記事一覧表示はさすがのものです。
12・MALIA
13・NOBLESSE
少し縦が短いイメージですが、
14・CDG
こちらもサイト自体をコンパクトにまとめられて良いですね!
配置がオシャレです
15・BELLE
VANILLAとの差が分からない。
16・SUGAR
VANILLAとの差が分からない。
17・JEPHOTO
お気に入りです。
凝ってます。
18・NEMI
他とは配置が少し変わって、初期設定其のままに使うことができる、優れたテーマです。
19・HINATA
色使いで選ばれる方が多いのではと思います。
デザインで時間をとりたくない方にはお勧めです。
7・JUSTINE(ティンバーレイクがモデルになってます)
ジャスティンで選びました。
もちろんティンバーレイクです。
カワウソでもカモノハシでもビーバーでもございません。
6・MAGGIE(マギーがモデルになってます)
マギーめ、こんなところでも仕事を。。と思いながら見てみたら、
情報サイトを作るにはもってこいの配置、見やすさ、設定。
うーんすごい。
と多種多様となっております。
もちろんデザイン編集のページからカラーもフォントも変更可能です!
写真がメインの方ならJEPHOTO, MAGGIE, MALIA, といった感じでしょうか。
画像加工せずともリサイズがされてる?のかな、見やすいです。
強いて良くない点を挙げるとすれば、
・管理画面の背景が完全に白で統一されていて操作が分かりづらい。
・今回もそうでしたが、いくらファイルで番号を付けて保存しようが、配置はランダム。
・スクロールの幅が大きくて少し目、肩、脳に悪い。
・ポインターで区切り線は消える
等です。
しかし素晴らしい機能が多いです!
独自ドメインと接続もできるので、長く利用される予定の初心者の方には強い味方なのではと思います。
度々出てくる意見はあくまで個人的なものですm(__)m
0コメント